コンテンツへ移動

Tanobara blog

楽しすぎるをバラまくプロジェクト

月別: 2015年10月

植物コメントをどうぞ
IMGP0576-2

蜂蜜

2015-10-31 blueno

マタギの里の温泉。そこで見たこの蜂蜜。 どこにでもあ … 続きを読む 蜂蜜

植物コメントをどうぞ
DSC_0321

蕨箒:わらびぼうき

2015-10-302015-10-31 kuborika

この黒いもの、何だと思われますか? わらびの根茎だそ … 続きを読む 蕨箒:わらびぼうき

視察コメントをどうぞ
IMGP0575-2

秋田県の酒造所を見学

2015-10-302015-10-30 blueno

秋田県で取材させてもらったのは、福禄壽という酒造所。 … 続きを読む 秋田県の酒造所を見学

視察, 魚類コメントをどうぞ
IMGP0602

マタギが崇拝する山の神

2015-10-302015-12-22 blueno

マタギたちは、山の神を信仰しています。山深いところで … 続きを読む マタギが崇拝する山の神

昆虫類コメントをどうぞ
IMGP0531-2

害虫かもしれないけど可愛らしい

2015-10-292015-12-22 blueno

秋田県で宿泊した古民家の庭。 もう、秋なのであまり活 … 続きを読む 害虫かもしれないけど可愛らしい

魚類コメントをどうぞ
IMGP0698-2

ベニザケの婚姻色

2015-10-292015-12-22 blueno

千歳水族館は季節によって展示内容を変えています。 今 … 続きを読む ベニザケの婚姻色

魚類コメントをどうぞ
IMGP0712

サケの遡上が最高潮

2015-10-282015-12-22 blueno

北海道の空の玄関、千歳市にリニューアルオープンした千 … 続きを読む サケの遡上が最高潮

山コメントをどうぞ
IMGP0428-Edit-Edit

秋田県、玉川温泉

2015-10-272015-10-28 blueno

秋田県の視察時に、玉川温泉に寄りました(入らないのに … 続きを読む 秋田県、玉川温泉

両生類, 視察コメントをどうぞ
IMGP0529

秋田の古民家にて

2015-10-262015-12-22 blueno

窓の外でこんなのが見張り役をしてくれていました。 こ … 続きを読む 秋田の古民家にて

昆虫類, 標本コメントをどうぞ
IMG_1303

ミニブック完成

2015-10-252015-12-22 blueno

シャーレ標本にはミツバチの生活のことを書いたミニブッ … 続きを読む ミニブック完成

投稿ナビゲーション

過去の投稿

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress Theme: Gazette by Automattic.