みつばちワークショップ開催予定

詳細は後日掲載します

詳細は後日掲載します
楽しすぎるをバラまくプロジェクト
手のひらサイズの実物標本
いつまでも眺めていたい標本
主な活動のひとつは「実物標本づくり」です。草木染め、みつばち、カレー香辛料などテーマはさまざま・・・。初期のシャーレ標本から進化して、現在はちょっとリッチな標本箱になりました。標本箱づくりから標本の詰め込みまで自分だけのオリジナル標本は最高の宝物です。
主な活動のひとつは「実物標本づくり」です。草木染め、みつばち、カレー香辛料などテーマはさまざま・・・。初期のシャーレ標本から進化して、現在はちょっとリッチな標本箱になりました。標本箱づくりから標本の詰め込みまで自分だけのオリジナル標本は最高の宝物です。
職人さんワークショップ
職人さんから学びたい
日本にはたくさんの伝統技術があります。その技術が「安い製品」によって追いやられ、廃れつつあります。職人さんたちの素晴らしいワザを目にする機会はなかなかありませんが、実際に見たり、話を聴くことで、学ぶことがたくさんあるはずです。「職人さんワークショップ」では、そんな機会を提供していきます。
日本にはたくさんの伝統技術があります。その技術が「安い製品」によって追いやられ、廃れつつあります。職人さんたちの素晴らしいワザを目にする機会はなかなかありませんが、実際に見たり、話を聴くことで、学ぶことがたくさんあるはずです。「職人さんワークショップ」では、そんな機会を提供していきます。
更新情報
2020.12.19 | 2021年2月にみつばちワークショップを開催予定です。 | |
2020.12.04 | 「身近なプラスチック図鑑」は2020年12月18日~2021年1月22日の期間、注文の受付を中止とさせていただきます。 | |
2020.11.22 | 発酵ワークショップ「漬け物」は無事に楽しく終了しました! | |
更新履歴 |