楽しすぎるをバラまくプロジェクト instagram   facebook   twitter

「楽しすぎる発酵」申込受付中!
発酵ワークショップ2023 in 横手
2023年11月11日(土)開催
PDFはこちら

楽しすぎるをバラまくプロジェクト

活動開始
全国で活動する理科好きが集まって、2015年8月、楽しすぎるをバラまくプロジェクト(通称:たのバラ)を開始しました。
>>たのバラについてはこちら

手のひらサイズの実物標本

いつまでも眺めていたい標本
主な活動のひとつは「手のひらサイズの実物標本づくり」です。草木染め、みつばち、カレーの香辛料などテーマは様々です。初期のシャーレ標本から進化して、現在はちょっとリッチな標本箱になりました。標本箱づくりから標本の詰め込みまで、自分だけのオリジナル標本は最高の宝物になります。
>>実物標本についてはこちら

職人さんワークショップ

職人さんから学びたい
日本にはたくさんの伝統技術があります。その技術が「安い製品」によって追いやられ、廃れつつあります。職人さんたちの素晴らしいワザを目にする機会はなかなかありませんが、実際に見たり、話を聴くことで、学ぶことがたくさんあるはずです。「職人さんワークショップ」では、そんな機会を提供していきます。
>>ワークショップについてはこちら


更新情報

2023.10.02   発酵ワークショップ「楽しすぎる発酵」の申込受付を開始しました。
2023.09.19   発酵ワークショップ「楽しすぎる発酵」は、2023年11月11日(土)午後に横手市あさくら館で開催します。詳細はチラシをご覧ください。
2023.07.29   発酵ワークショップ in 寿都 は楽しく美味しく終了しました。開催の様子はFacebookでご覧ください。

更新履歴